翌日、まずは近くにある昭和温泉しらかば荘に![]() 27 7 福島 昭和温泉 しらかば荘 1 posted by (C)と〜じ 駐車場の真ん中にあるこの塔から湯気が出ていましたが、別府のひょうたん温泉にもあった流下式の温泉の温度調節装置のようです。 ![]() 27 7 福島 昭和温泉 しらかば荘 2 posted by (C)と〜じ 昨年4月にリニューアルされた村営の宿泊施設で、内部もキレイでした。 ![]() 27 7 福島 昭和温泉 しらかば荘 3 posted by (C)と〜じ それでは男女別の浴室へ ![]() 27 7 福島 昭和温泉 しらかば荘 4 posted by (C)と〜じ 落着いた雰囲気で清潔感あふれる脱衣場 ![]() 27 7 福島 昭和温泉 しらかば荘 5 posted by (C)と〜じ 中に入ると2つに分割された長方形の内湯があり ![]() 27 7 福島 昭和温泉 しらかば荘 6 posted by (C)と〜じ 湯口側は1〜2人用の小さな浴槽で熱め、奥は8〜10人用で42℃ぐらいの適温となっており、淡黄色で透明、芒硝系の香りにうすい塩味と収斂味を感じるややキシキシした湯が掛け流されていました。 ![]() 27 7 福島 昭和温泉 しらかば荘 7 posted by (C)と〜じ お茶を淹れるときに使う湯冷ましのような形状の湯口、その名のとおり、よく湯を冷ましてくれているんでしょうね ![]() ![]() 27 7 福島 昭和温泉 しらかば荘 8 posted by (C)と〜じ 3〜4人用の小さな露天風呂もあり、あまり期待していなかったんですが、意外にいい施設で満足しました。 ![]() 27 7 福島 昭和温泉 しらかば荘 9 posted by (C)と〜じ ![]() にほんブログ村へリンク ![]() 温泉 ブログランキングへリンク ![]() 1 訪問日 平成27年7月中旬 2 料 金 500円 3 泉 質 ナトリウム−塩化物泉 4 満足度 ★★★★ |
<< 前記事(2015/11/08) | ブログのトップへ | 後記事(2015/11/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2015/11/08) | ブログのトップへ | 後記事(2015/11/10) >> |