秋田 湯ノ沢温泉 日勝館
次に立ち寄ったのが、同じ湯沢市にある湯ノ沢温泉日勝館
こちらも藤里町にある温泉地と同じ名称、国道13号線から入るとすぐに山の中になり少し不安になりましたが、しばらくすると・・・

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 1 posted by (C)と~じ
突然、林の中に温泉スタンドが現れました。
知っている人でなければ、こんな山の中に湯を汲みにくることはないでしょうね。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 2 posted by (C)と~じ
さらに先に進むと

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 3 posted by (C)と~じ
橋を渡った小高い斜面の上に旅館の建物がありました。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 4 posted by (C)と~じ
よくぞこんな不便なところに施設を造ったものだと感心いたします。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 5 posted by (C)と~じ
建て替えられたばかりなのか、建物はまだ新しく

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 6 posted by (C)と~じ
中に入ると、お出迎えのビール・・・ではなく、宿泊者用に提供する飲み物の冷蔵庫がありました。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 7 posted by (C)と~じ
そんなことはともかく、お風呂に向かいましょう。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 8 posted by (C)と~じ
小振りですが、スッキリした脱衣場

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 9 posted by (C)と~じ
浴室には7~8人用の内湯のみ

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 10 posted by (C)と~じ
床とともに真新しい木の香りがする湯船には、無色透明、うすい重曹系の匂いと味のあるツルツルした肌触りの温め(実測:39.1℃、pH8.8)の湯が

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 12 posted by (C)と~じ
こちらの湯口から掛け流されていました。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 11 posted by (C)と~じ
いや~、やまの湯っこに続き、こちらも素晴らしい湯で満足させていただきました。
動画も撮ってきましたので、よかったらご覧ください。

にほんブログ村へリンク

温泉 ブログランキングへリンク
こちらをポチッと押すといいことがあるかも?
1 訪問日 平成28年GW
2 料 金 500円
3 泉 質 アルカリ性単純温泉
4 満足度 ★★★★★
こちらも藤里町にある温泉地と同じ名称、国道13号線から入るとすぐに山の中になり少し不安になりましたが、しばらくすると・・・

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 1 posted by (C)と~じ
突然、林の中に温泉スタンドが現れました。
知っている人でなければ、こんな山の中に湯を汲みにくることはないでしょうね。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 2 posted by (C)と~じ
さらに先に進むと

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 3 posted by (C)と~じ
橋を渡った小高い斜面の上に旅館の建物がありました。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 4 posted by (C)と~じ
よくぞこんな不便なところに施設を造ったものだと感心いたします。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 5 posted by (C)と~じ
建て替えられたばかりなのか、建物はまだ新しく

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 6 posted by (C)と~じ
中に入ると、お出迎えのビール・・・ではなく、宿泊者用に提供する飲み物の冷蔵庫がありました。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 7 posted by (C)と~じ
そんなことはともかく、お風呂に向かいましょう。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 8 posted by (C)と~じ
小振りですが、スッキリした脱衣場

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 9 posted by (C)と~じ
浴室には7~8人用の内湯のみ

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 10 posted by (C)と~じ
床とともに真新しい木の香りがする湯船には、無色透明、うすい重曹系の匂いと味のあるツルツルした肌触りの温め(実測:39.1℃、pH8.8)の湯が

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 12 posted by (C)と~じ
こちらの湯口から掛け流されていました。

28 GW 秋田 湯沢 湯の沢温泉 日勝館 11 posted by (C)と~じ
いや~、やまの湯っこに続き、こちらも素晴らしい湯で満足させていただきました。
動画も撮ってきましたので、よかったらご覧ください。

にほんブログ村へリンク

温泉 ブログランキングへリンク

1 訪問日 平成28年GW
2 料 金 500円
3 泉 質 アルカリ性単純温泉
4 満足度 ★★★★★
この記事へのコメント