青森 すもも沢温泉
翌朝、玉勝温泉別館を後にして、七戸町にあるすもも沢温泉に立ち寄りました。

28 11 青森 すもも沢温泉 1 posted by (C)と~じ
李沢の集落の手前、「道ノ下」という所在地の名のとおりの場所にあって、周辺は田園地帯になっており

28 11 青森 すもも沢温泉 3 posted by (C)と~じ
メインの浴室棟の隣には、家族風呂も2棟あります。

28 11 青森 すもも沢温泉 2 posted by (C)と~じ
1人旅の私は、当然のように通常の浴室棟へ向かいました。
建物は新しいものでしたが、無人の受付に湯銭を預けて浴室に

28 11 青森 すもも沢温泉 4 posted by (C)と~じ
朝早くの訪問でしたので、貸し切り状態で浸かることができました。

28 11 青森 すもも沢温泉 5 posted by (C)と~じ
浴室には2槽に分かれたポリバスがあり、関西人には懐かしい冷やしあめ色で透明、硫黄臭の中に強いて言えばう〇こ臭のような(温泉ファンにとっては誉め言葉なのですが・・・)匂いがあり、ややツルツルした肌触りの源泉が掛け流されています。

28 11 青森 すもも沢温泉 6 posted by (C)と~じ
温度は41.2℃、pHを測ろうとしましたが、測定器を湯の中に落としてしまいお釈迦になってしまいました。
まだ、ほとんど使っていないのに
・・・

28 11 青森 すもも沢温泉 7 posted by (C)と~じ
そんなアクシデントもありましたが、存在感たっぷりの湯を堪能し満足させていただきました。

にほんブログ村へリンク

温泉 ブログランキングへリンク
励みになりますので、こちらのバナーを2つともポチッと押して応援をお願いいたします。
1 訪問日 平成28年11月下旬
2 料 金 200円
3 泉 質 なんとアルカリ性単純温泉、泉質名だけではわからないものですね。
4 満足度 ★★★★★

28 11 青森 すもも沢温泉 1 posted by (C)と~じ
李沢の集落の手前、「道ノ下」という所在地の名のとおりの場所にあって、周辺は田園地帯になっており

28 11 青森 すもも沢温泉 3 posted by (C)と~じ
メインの浴室棟の隣には、家族風呂も2棟あります。

28 11 青森 すもも沢温泉 2 posted by (C)と~じ
1人旅の私は、当然のように通常の浴室棟へ向かいました。
建物は新しいものでしたが、無人の受付に湯銭を預けて浴室に

28 11 青森 すもも沢温泉 4 posted by (C)と~じ
朝早くの訪問でしたので、貸し切り状態で浸かることができました。

28 11 青森 すもも沢温泉 5 posted by (C)と~じ
浴室には2槽に分かれたポリバスがあり、関西人には懐かしい冷やしあめ色で透明、硫黄臭の中に強いて言えばう〇こ臭のような(温泉ファンにとっては誉め言葉なのですが・・・)匂いがあり、ややツルツルした肌触りの源泉が掛け流されています。

28 11 青森 すもも沢温泉 6 posted by (C)と~じ
温度は41.2℃、pHを測ろうとしましたが、測定器を湯の中に落としてしまいお釈迦になってしまいました。
まだ、ほとんど使っていないのに


28 11 青森 すもも沢温泉 7 posted by (C)と~じ
そんなアクシデントもありましたが、存在感たっぷりの湯を堪能し満足させていただきました。

にほんブログ村へリンク

温泉 ブログランキングへリンク

1 訪問日 平成28年11月下旬
2 料 金 200円
3 泉 質 なんとアルカリ性単純温泉、泉質名だけではわからないものですね。
4 満足度 ★★★★★
この記事へのコメント