あすなろ温泉の続きです。 翌朝に行った日帰り入浴施設![]() 27 7 青森 鶴田 あすなろ温泉 10 posted by (C)と〜じ 朝6時前でしたので、期待通り貸切状態でゆっくり楽しめそうです。 ![]() 27 7 青森 鶴田 あすなろ温泉 11 posted by (C)と〜じ 奥に見えるドアの向こうに、前回浸かれなかった露天風呂があります。 ![]() 27 7 青森 鶴田 あすなろ温泉 12 posted by (C)と〜じ 奥から脱衣場方面を見たところ 入口側が12〜13人用で奥がやや熱めの4〜5人用の湯船(実測44.3℃、pH7.5)、うす褐色で透明、うすい塩味とアブラ臭のあるややツルツルした肌触りの湯が、今年も変わりなく掛け流されていました。 ![]() 27 7 青森 鶴田 あすなろ温泉 13 posted by (C)と〜じ それでは露天風呂に さすがは青森、7月ではありますが朝早いとちょっと寒く感じます。 ![]() 27 7 青森 鶴田 あすなろ温泉 14 posted by (C)と〜じ 6〜8人用の大きさの湯船には源泉と水が注がれ、42.5℃に調整されていました。 ![]() 27 7 青森 鶴田 あすなろ温泉 15 posted by (C)と〜じ いや〜 前回ロストしていただけあり、非常に気持ちよく浸からせていただきました。 ![]() 27 7 青森 鶴田 あすなろ温泉 16 posted by (C)と〜じ 部屋へ帰る途中、空いている部屋のお風呂を拝見してから ![]() 27 7 青森 鶴田 あすなろ温泉 18 posted by (C)と〜じ 宿泊した「金星」の湯に再度浸からせていただきました。 日帰り施設より、こちらの方が加水していないせいかアブラ臭を強く感じましたね。 ![]() 27 7 青森 鶴田 あすなろ温泉 7 posted by (C)と〜じ いい湯を堪能した後、駐車場から見た岩木山の景色は、何ものにも替え難い素晴らしいものでした。 ![]() 27 7 青森 鶴田 あすなろ温泉 19 posted by (C)と〜じ ![]() にほんブログ村へリンク ![]() 温泉 ブログランキングへリンク ![]() 1 訪問日 平成27年7月上旬 2 料 金 素泊まり 4,500円 3 泉 質 ナトリウム−塩化物泉(これだけでは表現できませんね。) 4 満足度 ★★★★★ |
<< 前記事(2015/09/25) | ブログのトップへ | 後記事(2015/09/27) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2015/09/25) | ブログのトップへ | 後記事(2015/09/27) >> |