秋田 小安峡温泉 共同浴場
続きまして、湯沢市にある大湯温泉を訪ねてみました。
秋田県には同じ名前の温泉地が何か所かあり、こちらもそのうちの一つですが、鹿角市にある大湯温泉は十和田大湯温泉、こちらは湯沢大湯温泉などと呼ばれることもあります。
河原の露天風呂で有名な阿部旅館は以前に浸かりましたので、今回はその向かいにある小安山荘よし川に来てみましたが・・・・残念ながらお休みとのこと。

28 GW 秋田 大湯温泉 小安山荘よし川 posted by (C)と~じ
ということで、少し下流にある小安峡温泉の前回浸かることができなかった共同浴場に立ち寄りました。

28 GW 秋田 小安峡温泉 共同浴場 1 posted by (C)と~じ
建て替えられて間がないようでしたので、外観だけでなく脱衣場の棚もキレイでしたね。

28 GW 秋田 小安峡温泉 共同浴場 2 posted by (C)と~じ
共同浴場らしく6~8人用の内湯だけしかありませんが、無色透明、うすい土類系の匂いと味のある熱め(実測:43.4℃、pH8.8)のややツルツルした湯が掛け流されていました。

28 GW 秋田 小安峡温泉 共同浴場 3 posted by (C)と~じ

にほんブログ村へリンク

温泉 ブログランキングへリンク
こちらをポチッと押すといいことがあるかも?
1 訪問日 平成28年GW
2 料 金 400円
3 泉 質 単純温泉
4 満足度 ★★★★
秋田県には同じ名前の温泉地が何か所かあり、こちらもそのうちの一つですが、鹿角市にある大湯温泉は十和田大湯温泉、こちらは湯沢大湯温泉などと呼ばれることもあります。
河原の露天風呂で有名な阿部旅館は以前に浸かりましたので、今回はその向かいにある小安山荘よし川に来てみましたが・・・・残念ながらお休みとのこと。

28 GW 秋田 大湯温泉 小安山荘よし川 posted by (C)と~じ
ということで、少し下流にある小安峡温泉の前回浸かることができなかった共同浴場に立ち寄りました。

28 GW 秋田 小安峡温泉 共同浴場 1 posted by (C)と~じ
建て替えられて間がないようでしたので、外観だけでなく脱衣場の棚もキレイでしたね。

28 GW 秋田 小安峡温泉 共同浴場 2 posted by (C)と~じ
共同浴場らしく6~8人用の内湯だけしかありませんが、無色透明、うすい土類系の匂いと味のある熱め(実測:43.4℃、pH8.8)のややツルツルした湯が掛け流されていました。

28 GW 秋田 小安峡温泉 共同浴場 3 posted by (C)と~じ

にほんブログ村へリンク

温泉 ブログランキングへリンク

1 訪問日 平成28年GW
2 料 金 400円
3 泉 質 単純温泉
4 満足度 ★★★★
この記事へのコメント