秋田 雄和ふるさと温泉 ユアシス
山形県から一気に秋田市まで移動しまして、南部の山間部にある雄和ふるさと温泉ユアシスに立ち寄りました。
基本的には日帰り入浴施設と考えていいと思いますが、併設されたコテージで宿泊することもできます。

29 GW 秋田 雄和ふるさと温泉 ユアシス 1 posted by (C)と~じ
人気のある施設で多くの人で賑わっていましたので、それほど期待はしていませんでしたが

29 GW 秋田 雄和ふるさと温泉 ユアシス 2 posted by (C)と~じ
浴室に入ると、印象は全く違いました。
40~50人用の内湯だけですが、茶褐色に濁った湯は、アンモニア混じりの臭素臭と強い塩味を感じる非常に個性的なもの

29 GW 秋田 雄和ふるさと温泉 ユアシス posted by (C)と~じ
実測43.7℃、pH7.4とちょっと熱めでややツルツルした肌触りの湯が掛け流されており、大いに満足させていただきました。

にほんブログ村へリンク

温泉 ブログランキングへリンク
励みになりますので、こちらのバナーを2つともポチッと押して応援をお願いいたします。
1 訪問日 平成29年GW
2 料 金 380円
3 泉 質 ナトリウム-塩化物泉
4 満足度 ★★★★★
基本的には日帰り入浴施設と考えていいと思いますが、併設されたコテージで宿泊することもできます。

29 GW 秋田 雄和ふるさと温泉 ユアシス 1 posted by (C)と~じ
人気のある施設で多くの人で賑わっていましたので、それほど期待はしていませんでしたが

29 GW 秋田 雄和ふるさと温泉 ユアシス 2 posted by (C)と~じ
浴室に入ると、印象は全く違いました。
40~50人用の内湯だけですが、茶褐色に濁った湯は、アンモニア混じりの臭素臭と強い塩味を感じる非常に個性的なもの

29 GW 秋田 雄和ふるさと温泉 ユアシス posted by (C)と~じ
実測43.7℃、pH7.4とちょっと熱めでややツルツルした肌触りの湯が掛け流されており、大いに満足させていただきました。

にほんブログ村へリンク

温泉 ブログランキングへリンク

1 訪問日 平成29年GW
2 料 金 380円
3 泉 質 ナトリウム-塩化物泉
4 満足度 ★★★★★
この記事へのコメント